ブログ・SNS 日本語教師の専任(正社員)はやめたほうがいい? #日本語教師チャット のツイートから考えてみた こんにちは。日本語教師のみやざきです。 突然ですが、みなさんは 専任講師という働き方に興味はありますか? 私は現在、非常勤講師として勤務していますが 採用面接時に 「専任講師と... 2019.06.28 ブログ・SNS日本語教師
日本語教師 日本語教師は需要が増える?「日本語教育推進法」基本法案第三章・第二~五節から考えてみた ご訪問ありがとうございます。 日本語教師のみやざきです。 前回の記事では 日本語教育推進法の第三章第一節について 国内で日本語教育を必要とする人に スポットを当てて解説しました。 ... 2019.06.24 日本語教師
日本語教師 日本語教師は需要が増える?「国内で日本語教育が必要な人たち」を解説してみた(日本語教育推進法 基本法案 第三章第一節より) 日本語教師のみやざきです。 本日、「日本語教育推進法」が参議院本会議で可決・成立しました。 日本語教育推進法は、2018年5月29日付で政策要綱が策定され、 同年12月に「日本語教育推進法... 2019.06.21 日本語教師
ブログ・SNS 日本語教師がツイッターをやるメリット なぜツイッターをはじめたのか こんにちは。日本語教師のみやざきです。 みなさんは、ツイッターをしていますか?ツイッターをされている方は、仕事に活用できているでしょうか?私がツイッターを始めて3年ほどたちますが、毎日何かしらつぶ... 2019.06.18 ブログ・SNS日本語教師
日本語教師 日本語教師になるには資格が必要?独学or通信? はじめに こんにちは。日本語教師のみやざきです。 ライターの仕事を始めてから名刺交換をする機会が多くなり、日本語教師の仕事に興味を持っていただくことも増えました。 その中で一番多いのが「どうやったら日本語教師になれますか... 2019.06.14 日本語教師
日本語教師 日本語教師+αのススメ ごあいさつ はじめまして。日本語教師のみやざきです。 ブログに訪問いただきありがとうございます。現在、日本語教師+αの個人事業主として細々と稼働しています。おかげさまで日本語教師歴は8年目に突入しました(2021年度現在)。 ... 2019.06.11 日本語教師